SSブログ

飯盒炊飯をやってみた。 [アウトドア]

今年は、【送料無料】スノーピーク(snow peak) アメニティドーム S SDE-002Rを買ったし。

キャンプに行くために、まず、飯盒炊飯とか屋外での料理をkazuと一緒に練習をすることに。

前日は、飯盒炊飯のやり方をいろいろ調べてみました。
意外なことに、クックパッドにも飯盒炊飯のやり方が掲載されてて、印刷しておきました。

IMG_24951.jpg

我が家の、飯盒とクックパッドのレシピです。

我が家の飯盒は4合炊きだけど、今回は、家族の昼食分なので、2合ほど炊こうと思います。


内蓋に一杯が2合です。ちなみに、外蓋に一杯が3合らしいです。

IMG_24961.jpg

飯盒に、米を入れる。

IMG_24991.jpg

続いて、飯盒で米をとぎます。

IMG_25021.jpg

こんな感じです。

IMG_24971.jpg

後は、水加減ですが、飯盒の側面についている目印があり、2合炊きと4合炊きで水を入れる目盛りがあり、今回は、2合なので、下側の目盛りまで水を入れます。

そのまま、約30分、米に水を吸わせます。
その間、外で、飯盒炊飯をするために、【 ホンマ製作所 】ストーブコンロセット APS-52に火を入れます。

IMG_25031.jpg

いい火加減です。
薪ストーブにガラス付き替え扉をつけたけど、ほんと、いい感じです。

IMG_25041.jpg

薪ストーブの蓋を一個ほど、開けて、飯盒を置きます。
まずは、強火、強火です。


すると、沸騰して、蓋が吹きこぼれで浮いてきたので、石を載せました。
で、吹きこぼれが終わるまで、強火で炊いていきます。

IMG_25061.jpg

でも、ちょっと、不安だったので、蓋を開けて、中をチェックしちゃいました。
意外と、蓋を1,2回、開けても、いい感じで炊きあがるもんです。

吹きこぼれなくなると、ちょっと、火が弱い部分に飯盒を移動させます。

ここで、飯盒がジリジリと音がでるまで、弱火で炊くらしい。
この、音の感じは分からなかったので、適当に蓋を開けて確認しました。

で、いい感じになったら、火からおろして、飯盒をさかさまにして、米を蒸らします。

IMG_25071.jpg

そして、出来上がりは???

IMG_25081.jpg

どうじゃ、もう、30年ぶりの飯盒炊飯です。
いい感じです。

kazuとおむすびを作って、昼に食べました。
結構、いい感じの炊きあがりでした。

これで、キャンプに行っても、飯盒で米を炊く自信がつきました。

ただ、皮手袋と、火ばさみの準備が必要です。

アウトドア&フィッシング ナチュラム



人気ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ ←ポチッとクリックしてちょぉ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。