SSブログ

簡単にできる我家の災害対策 第1弾 (火災報知器編 No1~No2) [災害・防犯]

2007,4,22

火災報知器 2個目の設置

火災報知器を2個買って、まずは、壁掛けタイプのもを1Fの台所に設置。これは、みやすかった。

今日は、廊下の階段部分に設置しました。火災報知器のベースの取り付けです。付属のビスで取り付けようとしたが、設置場所として、適当なところが石膏ボードのみだったので、ここも石膏ボード用物で固定しました。

続いて、本体の取り付けです。これも、ベースの取り付けで、脚立を使ってやるくらい?であまり時間もかからず、割と簡単でした。
(高いとこが嫌いなだけに、2Fの天井付近から1Fの廊下が見えるとやや、怖かったが・・・・・。)

【あす楽】【送料込】パナソニック 薄型火災警報器 けむり当番3個+ねつ当番1個【合計4個】 SHK48455+SHK48155 ▼住宅用 火災警報器 火災報知器 熱式 日本消防検定協会検定合格品 SHK38155後継品

価格:6,692円
(2020/5/18 18:00時点)
感想(144件)





人気ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ ←ポチッとクリックしてちょぉ。


2007,3,11

火事は人事ではない。我家の前の家の倉庫が全焼して、消防車は来るし、警察もくるし、大変でした。では、我家は何をしている?

何もしていない状態でした。

そこで、取り合えす、火災報知器を通販で購入し、やっと今日、届きました。

法律で、火災報知器の設置が義務付け(既存の家はまだ先のはず)もあり、たちまち2個買いました。たぶん、もう2個か1個いると思うが。
値段も、2個で14460円かかりました。
まあ、出番がないことを祈りたいです。

早速、取り付けました。 本体は、壁への設置タイプでリチウムイオン電池で約5年使えるそうです。石膏ボード取り付けようフックを壁に取り付けて、掛けるだけ、設置も簡単です。



人気ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ ←ポチッとクリックしてちょぉ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。